私「そうですね...
やはりあれから
気分の落ち込みが酷くて
何をしていても楽しいと思えません。
死んでいる様に生きていて、
生きている様で、死んでいる様な気分です。
何をしていても無気力で
いつまでこんな気持ちが続くのか
将来が不安で仕方ありません」
将来が不安で仕方ありません」
先生「マユリさん、
過去・現在・未来
それぞれどの時間軸の事を、
考えている時間が長いですか?」
私「そうですね...
過去8割、現在2割、未来0ですかね...」
先生「そうですか。
とても辛いことがあってからまだ日が浅いので
今は過去の事ばかり考えてしまうのは
仕方がないのかもしれません。
仕方がないのかもしれません。
しかし徐々に
未来>現在>過去
の比率にしていきましょう」
今はこのブログを運営している事もあり、
どうしても当時の事を
振り返りながら書かないといけない為、
振り返りながら書かないといけない為、
過去のサッカーさんの事を考えてしまう時間が
どうしても長くなってしまう。
確かにこのブログを運営しだしてから、
過去を思い出し落ち込む事が多くなったし
後遺症も悪化しているように思える。
先生「過去の事ばかり考えているのは、
傷口をえぐる行為と同じです。
マユリさんはもう十分に傷つきました。
わざわざ自分を痛めつける行為を
これ以上しなくても、よくないですか?」
確かに...先生のいう通りだ。
ブログ抜きにして言えば、
わざわざ辛い事を思い出して、
苦しくなっているのは
自分を痛めつける自傷行為と変わらないだろう。
一方、サッカーさんは私の苦しみなど知らずに
家族と今までと変わらずに楽しく幸せに暮らしていた。
現実はこんなものだ。
加害者がのうのうと生き、
被害者はいつまで経っても
苦しみから立ち上がる事が難しい。
苦しみから立ち上がる事が難しい。
ランキングに参加しています
↓応援、共感していただけたら
↓クリックしていただけると嬉しいです
↓応援、共感していただけたら
↓クリックしていただけると嬉しいです
街コンジャパンiVERY内でコラム書いています。
こちらも読んでいただけると嬉しいです♡
