B先生「金融リテラシーが高い、高級マンションに住んでいる...と。
他でサッカー氏について気付かれた事はありますか?」
証拠を探し出してたりしているが、
現実ではありえない。

私「返答を待っている間に、
SNSでサッカーさんの奥さんについて
情報収集をしました。
奥さんは働いています。
サッカーさん宅は共働きです。
なので先程の金融リテラシーと高級マンションに住み、
プラス、奥さんも正社員で働いています。
都内会社員の平均年収は400万円として
更に、年に+400万円とすると…
これは家計に相当余裕があるはずです」
ネットの世界恐るべし
まさかの家計の状況まで把握されるとは...。
よく弁護士のドラマでは、
弁護士自らが尾行や調査をしたり、
弁護士自らが尾行や調査をしたり、
証拠を探し出してたりしているが、
現実ではありえない。
弁護士に依頼したから、
弁護士に全て丸投げして
もう安心というわけではない。
相手方の性格を実際に
よく熟知しているのは依頼人だけで
証拠集めや調査をするのは
依頼人がしなければいけない事だ。
そうして集めた証拠や情報を弁護士伝え、
弁護士から法律の観点から
アドバイスもらい二人三脚で戦っていくものだ。
私はまだ騙された悲しみ、
怒りが心の底からは消えていない。
時間が経つ事によって薄れる事はあっても
決してなくなることはないと思う。
その苦しみを与えたサッカーさんに
弁護士を通して接触する事が出来、
自分の意見を主張出来るのも
これが恐らく最後になるだろう。
また過呼吸、フラッシュバックが起きた時に
あの時もっと頑張っておけばよかったと
絶対に後悔したくないから、
今全力で自分で調べられる事は調べて、
先生と一番良い戦略を練りたいと思う。
ランキングに参加しています
↓応援、共感していただけたら
↓クリックしていただけると嬉しいです
サッカーさん以前の婚活は↓に書いています。
婚活図鑑
こちらも読んでいただけると嬉しいです♡
時系列は、婚活図鑑→男性不信→サッカーさん
街コンジャパンiVERY内でコラムを書いています。
